釣りではゴカイやミミズを使ったり

釣りではゴカイやミミズを使ったりします。

ボラの大群で海が真っ黒

つい先日、海に釣りに行ったんですが、

 

 

 

サヨリやらメジナやらコバッチィが結構釣れていたんですけど、

 

 

 

そんな時にいきなり海が真っ黒になって動いてるわけですよ

 

 

 

 

何かなぁーと思ってじっくり見てみると、

 

 

 

f:id:udcz9qzlb4e:20151113214115j:plain

 

ボラの大群(^○^)www

 

 

 

久しぶりにあんなにいっぱいいるの見ましたよ(笑)

 

 

 

大群で動いてるから、動きも遅いし網ですくえば

 

 

 

確実に取れちゃうような感じだったんですよ(笑)

 

 

 

んで、隣にいたおじさんがバンバン見栄なしに

 

 

 

 

網で引き上げ出して、

 

 

 

 

自分たちの周りにボラだらけになって笑いが止まらなかったですね( ^)o(^ )ww

 

 

 

おじさん曰く、酒の肴になるからいくらでも持っていっていいよって言うわけです(笑)

 

 

って言っても、軽く50匹位いてこんなにいらねーよって心の中で思いながらいたら、

 

 

 

本当に袋にボラを詰め出して残りのこらず持って行っちゃんです(笑)

 

 

 

今日の晩飯できたぁ~~とか言ってて

 

 

 

このおやじワイルドだなぁ―と

 

他にもボラをちゃんと釣りしてる人いたんですけど、

 

 

ボラって思ってた以上に重いんですねw

 

 

マダイ狙いの人の竿がギュンギュンしなって折れそうになってました!

 

 

良くニュースでボラの大群とか言ってましたけど、

 

 

ボラは甘くみちゃいけないと改めて感じた一日でした

 

 

つぎがあるかわかりませんが、次は釣りあげたいと思います!

 

 

 

ちゃんちゃん(^。^)y-.。o○ササッ

初夏の訪れと共に。。。

釣りの話からだいぶ遠ざかってはいましたが、私自身もシーズンインしましたので本格的に書いていこうと思います。

 

今回は、私が釣りを初めてした時の話です。

 

 

小学1年生。

 

 

安いへら竿を持って何もわからず、家から徒歩5分の沼に行ったのが始まりだ。

 

 

その時の6年生の先輩に教えてもらいながら、仕掛けから餌付けと手取、足取教えてもらった。

今思い出しても、楽しかったと本気で言える。

 

 

初めて浮きを浮かべ魚の当たりを待つ。

 

初めての自分には分かりやすいように赤い玉浮きを使用。

 

ぴくぴくと引きがでるが、どこで合わせていいのかわからず、何度も餌ばかり取られたっけ。

 

合わせにいくのではなく、ただただ待つのみ。

 

 

魚が完全にかかって動き出したらあげる!!!

 

そのド素人ぶりで初ゲット魚がハヤでした。

 

今でも忘れられませんねぇ―

 

あれから俺の釣りライフは始まった。

 

 

日々自然との馬鹿し合い。勝負なわけですよ!真剣勝負。

 

 

小学生の時はひたすら魚の本を図書館から借りてたなぁー。

 

 

やっぱり相手を知る事が一番釣りでは重要なんだって思います。

 

 

そのかいもあって結構小学生のうちに知識だけはつけましたね。

 

 

すくすく釣りをしながら育って、自分は本当によかったって思ってる。

 

 

家の中でゲームばかりしているわけでもなく、街中のゲームセンターで遊ぶわけでもない。

 

自然を見ながら小学、中学を過ごせた事は、今こうして大人になって自然は大切にしなくちゃいけない。って当たり前の事だけど、心から思えるようになった。

 

 

人間が住みよくなるには、自然を破壊していくしかないのかもしれないけど、自分たちが小さいころに感じ取った楽しさや感動を自分の子供達やそのまた子供たちにも伝えていくためにも、我々が守っていかなきゃいけないんだと。

 

まさしく自然と共存

 

 

自然と共に私は生きていきます。

会員情報、最大1万2000件流出=職員PCがウイルス感染―東商

東京商工会議所(会頭=三村明夫新日鉄住金相談役)は10日、会員企業の情報が流出した恐れがあると発表した。事務局職員が使用しているパソコンがメール を介してウイルスに感染したことが同日までに判明し、警視庁に相談を始めた。流出規模は最大1万2000件に上る可能性がある。
 東商によると、ウイルス感染は業務などを装った「標的型メール」を通じて発生し、5月22日に判明したという。流出した可能性があるのは、名前、電話番 号、メールアドレス、社名など。東商の国際部で管理していた会員企業社員らの名刺に基づく個人情報が中心で、銀行・証券口座、クレジットカード番号など金銭関連の情報の流出はないと説明している。
 感染したパソコンは1台で、パスワードをかけていなかったという。
 記者会見した高野秀夫常務理事は「多大な迷惑と心配をお掛けしたことを深くおわびする」と謝罪。東商は、情報が流出した対象者への連絡も始めた。
 東証の会員数は、4月1日時点で7万7060件。

詫びて済むような事ではない!

 

そもそも100%のセキュリティがないのが現状で、どんなに優れているセキュリティでも所詮人間が作ったものなんて人間に解けない事はない。

 

そんな中でも出来る事があるはずなんです。

 

そんなに情報の抱えている機関なのであれば、個人PCにロックをかけておくのは当然だと思う。

 

個人PCならしも会社のPCにロックが掛かってないのならPCを盗まれてしまったらダメなわけじゃないですか?

 

簡単すぎますよね。

 

情報化社会で便利な事は増えてきたけど、それに伴って使用する人の意識やスキルが伴ってなさすぎる事も多々あり、今回のように危険がたくさん潜んでいる。

 

もっと一環して意識をする必要が非常に大事だと思う!

秦拓馬に魅せられて

JACKALL(ジャッカル)の秦拓馬。

 

彼がいたから2014年シーズンは釣りに夢中で熱くなれた気がします。

 

そもそもの釣りというレジャーの中での考え方や、本当に釣りが好きでそれが見ている人に伝わってくるんですよね。

 

なんなんでしょうか。

 

いろんなバスプロの方々を見てきましたが、秦さんには何かひきつけられます。

 

釣りを心から真剣に考えて行動に移し、狙った一匹を釣った時のあの楽しそうな姿を見ていると自分もうずうずしてくるんです。

 

JACKALLの回し物でも何でもないですが、本当にJACKALLが好きになりました。

 

これからも俺達。秦拓馬さんを応援していきます。

LINE、200人までグループ通話できる無料アプリ「Popcorn Buzz」公開

LINEは6月4日、最大200人まで同時に音声通話ができる無料グループ通話アプリ「Popcorn Buzz」のAndroidを全世界で無料公開した。近日中にiPhone版も提供する予定だ。

画像

 名前とプロフィール写真を登録すると会員登録が完了。グループごとに発行されるURLをメール・SMSなどを通じて友人に送付・招待することでグ ループ通話できる。LINEユーザーは「LINEログイン」での会員登録でき、LINEの友だち情報の同期が可能だ(LINEのグループ情報は同期しな い)。

 グループ通話画面では、参加ユーザーのアイコンを一覧で確認でき、発言者のアイコンの右下に印を表示。複数人が同時に発言しても、誰の発言か視覚的に分かるようにした。

 友人や家族などとのプライベートシーンだけでなく、電話会議サービスの代替としてビジネスシーンでも無料でグループ通話できるとしている。Wi-Fi/3G/4G回線に対応した。

 利用動向を見ながら、グループビデオ通話機能や、LINEのグループとの連携機能の追加を検討していく予定だ。

 

200人は多すぎる気もするが、これは会社等の会議などでも実用できるツールになりそうだ。無料なので離れている友達同士が繋がる良いツールになって欲しい!

SUUMOとマイクロソフト、地図で探せる物件情報サービス「Bing不動産」

リクルート住まいカンパニー(SUUMO)と日本マイクロソフトは5月25日、Web上の地図技術を活用した新しい住宅・不動産情報検索サービスとして「Bing不動産」の提供を開始した。

「Bing不動産」は、マイクロソフトがグローバルで展開している地図プラットフォーム「Bing Maps」の技術と、SUUMOが保有する、住 宅・不動産の購入・賃貸の物件情報を統合し、地図上により詳しく豊かな表現で物件情報を表現することで、ユーザーが視覚的・直感的に物件を検索できるサー ビス。

「Bing不動産」の主な特徴としては、「地図を起点とする物件探しが可能」「多様な絞り込み/物件一覧・比較機能の提供」「オーバーレイ機能の提供」「検索連動」がある。

「Bing不動産」は、物件探しに関わる多くの作業を単一のユーザーインタフェース上で完結することを基本的な設計思想とし、物件に関するさまざまな情報を地図上に提供する。

例えば、物件所在地の周辺にあるさまざまな施設の場所(コンビニ、バス停、駅、郵便局など)が地図上に配置し、視覚的で直感的な情報が提供されるため、ユーザーは物件周辺の環境をより具体的なイメージを持って確認することができる。

また、物件を探す際に有益な付加情報を、地図上にオーバーレイで重ねて表示することができ、サービス開始時点では、「用途地域」「地価公示価格」のオーバーレイ表示が利用可能。

さらに、両社は地図を主体とした特徴を生かして、新たな物件探しの手法を提案していく予定で、第1弾として、物件検討の主要な意思決定者が複数いる 場合に、さまざまな条件付けから両者の"落としどころ"となりそうな候補物件を提示する機能「パワーバランス検索」(仮称)を2015年後半に実装する予 定。

 

都心に賃貸で住んでいる人は2年の更新の度に再度更新をするかいつも気にしているのは、実情である。現に私もその一人だ。

 

時間がある時などに、ふらっと賃貸物件を探したりしているが、自分の住みたい地域、そして住宅の条件等を入力する手間がある為、ちょっとめんどくさいというのが本音だった。

 

何事も簡単に直感で決めたいタイプなので、こういったスマートな機能はホントに助かる。というか待ってました。w

 

賃貸住宅に住んでいる人にはこういったサービスは非常に良い。ただし、良い物件は競争率が高くなってしまうと思われるがwww

「映画撮影がiPhoneとGoProのみで行われる日が来る」とピクサーのCCOが断言


by Gordon Tarpley

トイ・ストーリー」が2015年に公開20周年を迎えることを踏まえて、監督を務めたジョン・ラセター氏が「いずれはiPhoneとGoProのみで撮影された映画作品がアカデミー賞を受賞する日が来るだろう」と、映画芸術科学アカデミーで開催されたパネルディスカッションの場で語りました。

Pixar’s John Lasseter Says iPhone, Go-Pro Could Be Next Film Breakthroughs | Variety
http://variety.com/2015/film/news/pixars-john-lasseter-says-iphone-go-pro-could-be-next-film-breakthroughs-1201494127/

ピクサー・アニメーション・スタジオ」と「ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ」のCCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)であるジョン・ラセター氏は、長編のコンピューターアニメーション映画を作りたいという自身の夢を「実現不可能な夢物語だ」「ラセター氏は空想家だ」と世間からに相手にされなかったという過去があります。

by Meet the media Guru

ラセター氏は、「映画制作用の新しい技術は次々に現れていますが、新技術を用いて観客を引きつけるような作品がいくつか完成した後に、ようやくその技術は 映画業界や観客に受け入れてもらえるのです。世間では『iPhoneやGoProでは映画の撮影は不可能だ』という意見が多いでしょうが、人々がその手法 にまだ慣れ親しんでいないだけで、きっとうまくいきます」と、映画の撮影方法が今後変わっていくだろうと予想。

by Susanne Nilsson

「革新を起こそうと思う者たちは、新しい技術を貪欲に学んですばやく吸収し、できるだけ速く己の技能と物語を磨いて何度もストーリーを練っていく必要があ ります」とラセター氏は語り、仲間たちと一緒にピクサーを立ち上げて最初の映画を作り始めた頃の体験を話しました。制作の初期段階ではCG映像が冷たく面 白みのないものに感じられ、スタッフみんなが心配顔になったそうです。その時にひらめいた解決策が、「CG映像はまるでプラスチックのように見えるが、実 際にキャラクターたちがプラスチック製だとしたら?オモチャが主人公というのはどうかな?と想像してみた」というもの。この案が後に「トイ・ストーリー」 を制作するひとつのキッカケになったとのこと。結果、「トイ・ストーリー」は1995年に公開された映画の中で興行収入第1位に輝きました。

ラセター氏は「音楽、色、長編アニメ映画、コンピューターアニメーション映画など、様々な側面で刷新的な映画は、初めは『不要だ』『成功しない』と虐げら れてきました」と自らの経験に基づいて話した上で、「しかし、映画の撮影方法が重たい35mmカメラから軽量のステディカムに変わったように、誰もが持っ ている携帯電話端末が将来的に映画の撮影手法を必ず変えることでしょう。GoProとiPhoneは簡単に手に入る上に、今まで観客が見たことのないよう な鮮明な映像を作ることができます。新しい撮影手法として、これらの技術が映画制作に使われることになるでしょう」と予測しています。

 

iphoneとGO PROのみで映画が製作できるようになれば、機材等のコストダウンにも繋がるだろうし、個人的には3D等の映画が増えてくるのだろうと思っている。

 

最近の映画、特に2015年は映画の当たり年だと感じている。CMやパンフレットを見ただけでこれは見たいと思える作品が今年は多い。

 

5月の半ばだが今月はもう8本ほど映画館で映画を鑑賞した。

 

まだ今月は見たい公開映画があるから最終的には10本以上は見る事になるだろう。

 

TV業界が衰退してる昨今、これがあと半年してテレビ初上映等になれば視聴率だって上がる事も考えられる。

 

今後夏に向けても良い映画がたくさんあるし、非常に楽しみな事の一つだ。

 

改革なくして進歩はない。

 

今まで見た事のない映画をもっともっと作って欲しいと思う。